
付き合い始めたばかりなのに、なんだか不安になることってありませんか?
「LINEの頻度が減った気がする」とか、「なんだか距離を感じる」とか。楽しいはずなのに、ふとした瞬間にモヤモヤしてしまうーー。
私も大学1年生のとき、初めて彼氏ができたけど、付き合って2か月くらいで「これってうまくいってるのかな?」って悩みました。
でもその時に小さなコツを知ってから、ぐっと楽に付き合えるようになったんです。
この記事では、大学生カップルが最初の3か月を乗り越えるための3つの大事なことを、私のリアルな体験を交えながらお話しします。
大学1年の春、同じサークルで出会った彼と付き合い始めた私。
めちゃくちゃ嬉しかったし、毎日LINEして、週に1回はデートをして、順調そのものでした。
でも、付き合って2か月くらい経った頃から、なんかモヤモヤし始めたんです。
「なんかLINE減ったなー」とか「デートの時、盛り上がらないなー」とか。もしかして、もう冷めた?ってめちゃめちゃ不安になりました。
実はこれ、大学生カップルに多い最初の壁らしいです。同じ大学生の友達に相談して、私が実際にやってみて効果があったコツを、シェアしていきます。
最初の3か月を乗り越えるコツ3選!

全部LINEで解決しようとしない
これ、私が一番ハマってたミス。
LINEが減った→不安→さらにLINEで追いLINE→返信来ない、みたいな悪循環に・・・
実際、直接会ったときは全然楽しいし、話も盛り上がってたんです。
LINE=気持ちの量じゃない、って割り切ったらめちゃめちゃ楽になりました。
→会った時の楽しさを感じるのが超大事です!!
相手に期待しすぎない
彼に「毎日LINEしてほしい」「もっとデートで特別感がほしい」って思ってたけど、よく考えたら、彼は超マイペースなタイプ。
「私がしてほしいこと=彼が自然にできること」じゃないんですよね。それに気づいてからは、「会えたらラッキー」「連絡来たら嬉しい」くらいにハードルを下げました。
→自分の機嫌は、自分で取る!!
これを意識すると、相手にイライラすることがなくなるし、相手に不満を与えることもなくなります。
小さな楽しいを積み重ねる
大げさなデートやサプライズじゃなくていいんです。
例えば、、
・二人で新しいカフェに行ってみる
・映画を見ながらだらだらと過ごしてみる
・大学の帰り道にちょっと寄り道をしてみる
こういう「何気ない日常」の思い出が、付き合いを強くしてくれました。
→日常に小さな楽しみを増やすことが、長続きのコツです。
まとめ
付き合い始めの不安って、実はみんなが感じるものです。
でも、、
・LINEの量にこだわらない
・期待しすぎない
・小さな楽しみを大事にする
これだけで、気持ちがすごく楽になります。
もし今、ちょっとモヤモヤしているなら、今回話した3つのどれか一つでも意識してみてください!!
恋愛って、肩の力を抜いたほうが、うまくいきますよ。
コメント