「○○と△△、付き合ったらしいよ!」
「え、でもこの前もう別れたって聞いたけど?」
そんな‘‘秒速解散カップル‘‘、あなたの周りにもいませんか?
実は、すぐに別れてしまうカップルにはいくつかの共通点があります。
今回は、「長続きしない恋」にありがちなパターンと、「それを避けるためのポイント」を3つ紹介します!
「今まさに当てはまってる、、」という人も、読めばきっと気付けることがあるはずです。
別れるカップルの3つの共通点

好きになったのは‘‘理想‘‘だけ
すぐ別れるカップルの典型は、「付き合う前に燃えすぎて、付き合ってから冷める」パターン。
付き合う前は「優しそう!」「オシャレ!」「返信早い!」などいいとこばかりを見ていたけど、付き合ってみると「あれ、、なんか違う?」となってしまう。
これは、相手の‘‘現実‘‘じゃなくて、‘‘理想の姿‘‘に恋してたから。
→対策は、「いいとこ」だけじゃなくて「会わない部分」も冷静に見ておくこと。
隙って感情に流されず、その人の‘‘普段‘‘をちゃんと観察するのが大事です!
会いすぎ・話過ぎで‘‘急速消耗‘‘
「好きすぎて毎日会ってた」
「LINEを1日100通以上してた」
付き合いたてって楽しいし、つい一気に距離を縮めがち。だけどそれ、燃え尽きカップルあるあるです。
毎日会ってたのが突然減ると「冷めた?」と不安になるし、返信が1分遅いだけで「何してるの⁈」となったり、、距離が近すぎると、逆にバランスを崩します。
→大切なのは‘‘ちょっと物足りない‘‘くらいの距離感。
恋愛には余白やリズムが必要です!
価値観のずれをスルーしていた
「デートのスタイルが合わない」
「返信のペースが違う」
「お金の使い方にモヤモヤする」
こういうちょっとした‘‘価値観のズレ‘‘に気づいてたのに、「まあいっか」でスルーした結果、我慢がたまって爆発→別れる、というパターンも多いです。
→小さな価値観は、放っておかずにちゃんと話し合うこと!
価値観が違うのは普通。だからこそ、「話せる関係」かどうかが大事なんです。
まとめ
すぐ別れてしまうカップルの多くは、
・理想ばかりを見て現実を知らない
・距離感を詰めすぎて疲れる
・価値観の違いを見て見ぬふりしてしまうこと
この3つのうち、どれかに当てはまってることが多いです。
恋愛を長続きさせるには、
「ちゃんと相手を知る」
「ちょうどいい距離感を保つ」
「すれ違いを話し合える」ことが大事。
恋って、始めるのは簡単だけど、続けるには少しコツがいるんです。
今の恋に当てはまっていないか、ぜひチェックしてみてください!
コメント