「なんで彼って、あんなにLINE淡白なの?」
「彼女の‘‘察して‘‘がまじで難しいんだけど・・・」
男女の恋愛観の違いって、ほんとびっくりするくらいある。
私も付き合って最初の3か月は、毎日小さなすれ違いの連続でした。友達に愚痴っても、「え、そんなことで悩んでるの?」って言われたりして、ますますモヤモヤ・・・。
でも、よく話を聞いてみると、男女で恋愛において、‘‘嬉しいと感じるポイント‘‘がちょっとずつ違うだけで、根本的には「大切にされたい」という気持ちはすごく似てるんですよね。
今回は、そんな私や友達のリアルな恋愛談をもとに、「男性が求めること・女性が求めること・その共通点」をわかりやすくまとめてみました。
自分と相手の違いを知るだけで、恋愛がぐっと楽になるかも!
恋愛で男性が求めること・女性が求めること・その共通点

男性が恋愛で求めているのは「安心感」と「尊重」
一見クールそうに見える男子大学生も、内心は結構繊細。特に、彼女からの「信頼されてる」って実感があると、かなり安心するみたい。
私の友達も「正直、束縛されるより信じてるよって言われる方が何倍もいい」って言ってました。
具体的には、、
・「お疲れ様、無理しないでね」って言ってくれる
・夢や目標をちゃんと応援してくれる
・感謝や誉め言葉をストレートに言ってくれる
逆に、「なんで連絡くれないの?」とか責められると、「信用されてないのか、、」と一気に気持ちが冷めちゃうことも。
→ポイントは、過干渉より‘‘信頼されてる安心感‘‘が大事。
女性が恋愛で求めているのは「言葉」と「つながりの実感」
女性は、行動だけじゃなくて‘‘ちゃんと気持ちを言葉にしてくれるか‘‘をすごく大事にしてる人が多い印象です。
・デートの時に「楽しいね」って言ってくれる
・「好き」とか「大切にしてるよ」を定期的に言葉で伝える
・記念日を覚えてくれている(←これ大事)
彼氏が無言で優しくしてくれても、「それって好きだからなの?それとも気を遣っているだけ?」とモヤモヤする人も多いです。
実際、私も「え、今日って3か月記念だよね、、?」って気づいてほしくて、遠回しに言ったら伝わらなくて、悲しいこともありました。
→ポイントは、気持ちは‘‘言葉と態度‘‘で見せてほしいということ。
実は共通している「大切にされている実感」
ここまで男女の違いを見てきたけど、よく考えると「結局同じじゃん」と思うことも多いです。
例えば、
・疲れているときに「無理しないでね」って言ってくれる
・忙しくても「今日はありがとう」って言ってくれる
・一緒にいて安心できる、気を使わない雰囲気がある
→つまり、男女問わず「自分が大切にされてる」「理解されてる」と感じられることが、恋愛において一番嬉しいこと。
私たちは、‘‘嬉しい‘‘や‘‘安心‘‘の感じ方がちょっと違うだけで、求めている本質はほぼ同じなんですよね。
まとめ
男女の恋愛観って、ほんとに違うようで似てる。
「わかってくれない!」って思う前に、相手の‘‘感じ方‘‘や言葉の受け取り方‘‘を知ることが、うまくいく一歩かもしれません
・男性は「尊重」されたい
・女性は「気持ち」を伝えてほしい
・でも、どちらも「大切にされている実感」が一番嬉しい!
恋愛に正解はないけど、相手を‘‘自分と同じ‘‘だと思いすぎないことが、お互いを大事にする第一歩。
それができたら、もっと自然体でいい関係が続くはずです。
コメント