高校生から付き合ったけど、、?大学生で別れないためのコツ3選!

カップル恋愛長続き

私、高校2年生から付き合ってた彼氏と、大学も別々だったけど「絶対大丈夫でしょ!」って思ってました。でも、実際はめちゃくちゃ難しかったんです。

授業もバイトも忙しくなって、気づいたらLINEも減って、なんとなく会う回数も減って、
「これって、もしかしてこのまま終わるやつじゃない?」って何回も思いました。

そんな私が、ぎりぎりのとこで持ちこたえたコツ3選を、今回は紹介していきます。

高校生のころから付き合っていた恋人……大学入学後すぐ別れてしまった人は約7割

大学生で別れないためのコツ3選!

新しい出会いにビビらない!でも油断しない

大学って、ほんとに出会いが増えます。サークル、授業、バイト先、、。ちょっと不安になるのは当たり前。
でも!相手を疑うより、ちゃんと自分から「今こういう友達できたよ」とか、「最近こんなこと頑張ってるよ」ってシェアをすれば、変な不安は減ります!

些細なことでも、相手に ‘‘今の自分‘‘ をちゃんと伝える!

愛情表現をちゃんとするようにする。

付き合いが長くなると、つい「好き」とか「会いたい」とか言わなくなりがち。
でも、言葉にしないと、伝わらない!

私も、「別に言わなくてもわかるっしょ」って思ってたけど、相手は全然わかってなかった(笑)

恥ずかしがらずに、ちょっとだけでも気持ちを伝え続けること!
「今日も好きだな~」みたいな軽い一言でOK!

ちょっとの寂しさは、慣れ!

会えない日が続くと、めっちゃ寂しい。ほんと、夜とか特に。
でも、そこで「寂しい!」ってだけで爆発しないことが大事。

私は、
・毎日おはようLINE(短文でもOK)
・月に1回は必ずデート
これだけは絶対守るって決めてました!

会えない寂しさを‘‘イベント‘‘に変えると、関係が続きやすい!

まとめ

高校生からのカップルって、周りから「すごーい!」って言われるけど、実際めちゃくちゃ努力が必要。
でも、、

・自分から今を伝える

・小さくても愛情を言葉にする

・寂しさをうまく乗りこなす


これができたら、ちゃんと続いていけるから大丈夫!

今ちょっとでも不安な人は、今日から小さな一歩だけでも踏み出してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました